
剣豪とフルーツの里 熊本県錦町開催



遊びながら学べる
錦町親子プログラミング体験教室!

開催日時
2025年3月1日[SAT]
10:00-15:00
1時間休憩あり
こんなことが学べる!
現役エンジニアが伝授!
「プログラミング」と「AI」の基礎から、開発体験、AIを使ってコードを書いたりするよ。
分からなくても、AIと一緒におしゃべりしながら楽しくプログラミングを学べるよ!
プログラミングを知る
プログラミングってなに?
どんな種類があるの?
どうやってコンピュータは動いてるの?
プログラミングの基礎と仕組みを解説
AIを知る
AIってなに?
何ができるの?
どうやって使うの?
プログラミングとどう使うの?
AIの基礎知識と使い方、
使う上での注意点を解説
やってみる
実際にAIを使ってプログラミングを書いてみよう!
うまく書けなくても、AIがヒントをくれたり、一緒に考えてくれるよ。
考える
自分でAIを使って何ができるか、何をしたいか考えてみよう。
将来、どうAIとプログラミングを使っていくかな?
未来が楽しみだね!
楽しく学びながら、
スキルも考え方も育てられる!
プログラミングは、単なる技術ではなく、論理的思考力や問題解決力を育む学びです。
さらに、今注目の AI(人工知能) にも触れながら、「AIとは何か?」「どうやって活用されているのか?」を楽しく学びます。
お子さまの未来につながる学びを、ぜひこの機会に体験してみませんか?
開催詳細
開催日時
2025年3月1日(土) 10:00~15:00(1時間休憩あり)
対象者
錦町在住の小学生3年生~中学生
小学生は保護者と2人1組/中学生はお友達と2人1組可
定員
5組10名
開催場所
錦町サテライトオフィス 共有スペース(錦町就業センター2階)
熊本県錦町大字一武1587
お申込み
お電話にてお申込みください
0966-38-4419(事務局:企画観光課/平日8:30~17:15)
締め切り
2月25日(火) 17:00まで
お問合せ
錦町情報技術推進協議会
事務局 錦町役場企画観光課
0966-38-4419(平日8:30~17:15)
だれが実施しているの?
このプログラミング教室は、錦町情報技術推進協議会と株式会社キャップドゥー・ジャパンが連携して、毎年1回実施しています。
錦町情報技術推進協議会は、錦町役場が中心となり、地域のIT推進をするために設立されました。
自治体と専門家が協力し、子どもたちにプログラミングやAIを学ぶ機会を提供することで、未来のエンジニアやクリエイターを育成しています。
この教室を通じて、錦町にいながら最先端のITスキルを学び、将来は地元でもITを活かした仕事ができる環境を整えていきます。
「生まれ育った町で、プログラミングを学び、働く」——そんな未来を一緒に作っていきましょう!